和生株式会社

   "沖縄の仕事着ユニフォーム専門和生のしもし"がアドバイス より快適に!より効率よく!より美しく‼お仕事ユニフォームブログ♪

創業47年 仕事着ユニフォームの専門店 わしょうの仕事着アドバイザーしもしが ユニフォームの可能性に秘めたモチベーションUP イメージUP 効率UP コストDownを教える社長、オーナー様必見の失敗しないユニフォーム選ぶ為のブログ。 仕事着ユニフォームのご用命は098-863-0089→「はい!もしもししもしです!」

http://www.washo-uniform.com/

ユニフォーム豆知識

寸法の測り方あれこれ

いつも大変お世話になっております。


Webショップなどで、



快適にユニフォームを着用して頂く為には、まず現在のご自身のサイズを正しく採寸し、把握しておくことが大切です。



必要なサイズの測り方をご紹介させて頂きたいと思います。



是非、参考にされてみて下さいね(^_^)/~







【Tシャツ、カジュアルウェア】


寸法の測り方




【SUIT】


A首まわり   のど骨を通る位置の水平周囲

Bバスト     胸部の最も高い位置の水平周囲

C ウエスト  腹部の最も細い位置の水平周囲

Dヒップ   腰部の最も厚い位置の水平周囲

E袖丈    肩先からひじを通り手首までの長さ

F背丈    衿の付け根から背中心を通し、ウエストまでの長さ

G肩幅    肩先から肩先までの衿の付け根を通した長さ


寸法の測り方あれこれ


















※自分自身で測るよりも、どなたかに採寸してもらった方がより正確になります。




【事務服】


Aバスト
バストの一番高い位置を通るようにして、メジャーを水平に回して測ります。この時、あまり締めつけない様に注意してください。


Bウエスト
着用しているスカートのウエストベルトの周囲を水平に、ゆるみをつけずに測ります。


Cヒップ
お尻の一番高い位置を水平に測ります。下腹部、太ももが発達している人の場合は出ている分を見越して、寸法が不足しない様に測ります。


Dスカート丈
着用しているスカートの後ろ中心位置で、ベルト下縫い目から裾まで(カーブベルトスカートは後ろ中心位置で上端から裾まで)を測ります。


E肩巾
肩先から肩先までを、衿の付根を通して測ります。


F袖丈
腕を自然に下げた状態で、肩先から手くるぶしのかくれる位置までを測ります。


G背丈
衿の付根から背中心を通して、ウエストまでを測ります。


H上着丈
衿の付根から上着の裾までを背縫い線に沿って測ります。着用者の好みや流行によって異なりますが、椅子に掛けた時に、背筋を伸ばした状態で衿の付根から椅子までの距離がノーマル丈となります




寸法の測り方あれこれ
















http://www.washo-uniform.com/和生ホームページ
同じカテゴリー(ユニフォーム豆知識)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
UniformAdviser下地
UniformAdviser下地
和生株式会社
【住所】
沖縄県那覇市松尾2-17-30 3F
098-862-7805
【営業時間】
9:00-18:00
【定休日】
日曜・祝祭日

地図はこちら

和生株式会社 3代目
下地裕人プロフィール

■昭和53年(1978)12月15日沖縄県那覇市うまれ。
経歴 ■ぜんざいの富士家へ入社。
↓ ↓ ↓

■やきとり道大谷明正(現焼き鳥白鳥)創業携わる。
第1回福島やきとりオリンピック大会へ出場。
↓ ↓ ↓

■公設市場カレーカズオ ■同年、牧志公設市場高良鶏肉店へアルバイトとして3年鶏肉について学ぶ。
↓ ↓ ↓

■ロイヤル物産株式会社へ入社。
営業課長として輸入飲料・酒類・食品の販売を経験。
↓ ↓ ↓

■2013年10月わしょうユニフォームへ入社。

これまでの職務経験を活かしユニフォームの可能性を追求すべく日々奮闘中。
てぃーだイチオシ
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最近のコメント
http://www.washo-uniform.com/ 和生ホームページ

Copyright © 2024    "沖縄の仕事着ユニフォーム専門和生のしもし"がアドバイス より快適に!より効率よく!より美しく‼お仕事ユニフォームブログ♪ All Rights Reserved.